コンテンツへスキップ
インプロアカデミーの開校に伴い、現在は全てのワークショップをインプロアカデミーにて行っています。
インプロソフィー
インプロソフィー
インプロワークショップ
  • ホーム
  • インプロとは?
  • ニュース
  • ホーム
  • インプロとは?
  • ニュース
インプロショー

『Impro to the Future』に出演しました

2018年7月20日 by 内海 隆雄

一昨日は『Impro to the Future』でした。ご来場くださったみなさま、どうもありがとうございました。 インプロの風を感じるように走り抜けた1時間でした。僕はインプロをしていて一番いいパフ...

インプロショー

インプロショー『Air 2』に出演しました

2018年6月21日 by 内海 隆雄

昨日はインプロショー『Air 2 ~Share~』でした。ご来場いただいたみなさま、どうもありがとうございました。 前回のAirは「怖いことをやる」を合言葉に90分ノンストップで走りきりましたが、Ai...

インプロワークショップ

6月16日(土)インプロワークショップふりかえり

2018年6月19日 by 内海 隆雄

6月16日(土)はインプロワークショップでした。参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました。 今回は仮面(フルマスク)のインプロも行いました。舞台の上に「ただいる」ことから始め、お客さん...

インプロショー

即興激闘に「仮面夫婦」として出演しました

2018年6月18日 by 内海 隆雄

昨日は即興激闘に出演してきました。9時間というとんでもなく長いインプロショーでしたが、とんでもなく良いインプロショーでした。お客さん、出演者、スタッフ、関わってくれたすべての人に感謝しています。どうも...

インプロショー

演劇は「人生を称える」ものである

2018年5月24日 by 内海 隆雄

最近は「なぜ演劇をやるのか」ということを考えている。そしてその理由のひとつとして「人生を称える」ということを考えている。 人生を称えるということは、必ずしもハッピーエンドを意味するわけではない。切なく...

インプロワークショップ

5月13日(日)インプロワークショップふりかえり

2018年5月16日 by 内海 隆雄

5月13日(日)はインプロワークショップでした!参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました。 僕はたとえ初心者向けのワークショップであっても、その時の自分にとって一番広く深い世界を探求し...

インプロワークショップ

4月15日(日)インプロワークショップふりかえり

2018年4月16日 by 内海 隆雄

昨日はインプロワークショップでした!参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました。 今回はbelieveeyeワークショップの中で行ったこともあり、はじめましての人が多いワークショップでし...

インプロワークショップ

2月12日(月)アレクサンダーテクニークとインプロのワークショップふりかえり

2018年2月13日 by 内海 隆雄

昨日はアレクサンダーテクニークとインプロのワークショップでした!参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました。 今回も前回と同様に、「首を自由にしながらインプロをする」というシンプルで奥深...

インプロワークショップ

2月3日(土)インプロワークショップふりかえり

2018年2月4日 by 内海 隆雄

昨日はインプロワークショップでした!参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました。 個人的に「たくさん話す」「リスクを取る」をテーマにワークショップに臨み、思想的でチャレンジングで、そして...

インプロワークショップ

1月13日(土)インプロワークショップふりかえり

2018年1月14日 by 内海 隆雄

昨日はひさしぶりの土曜日インプロワークショップでした!参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました。 インプロが初めての方から(僕を含む)経験者までが一緒になって、ともに学んでいくとっても...

インプロショー

THE MASK THEATRE『Carbon Copy』ふりかえり

2017年11月27日 by 内海 隆雄

昨日、一昨日はTHE MASK THEATRE『Carbon Copy』でした!ご来場いただいたみなさま、どうもありがとうございました。 今回はかなり実験的な公演で、そして実験的な公演らしく、「やって...

インプロワークショップ

11月24日(金)演技のためのインプロワークショップふりかえり

2017年11月27日 by 内海 隆雄

11月24日(金)は演技のためのインプロワークショップでした!参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました。 今回は「物事を進める」をテーマに、待つこと・行動すること・劇的であることを重視...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 5 6 7 … 12 次へ »

最近の投稿

  • 「インプロアカデミー」を立ち上げました!
  • 【大きなお知らせ】インプロスクールを立ち上げます!
  • 5月20日(水)、「Wednesday Improvisers」を行います!
  • 5月31日(日)、「インプロバイズド・クロサワ」を行います!
  • 【昼クラス】『Impro for Storytellers』継続ワークショップのご案内

カテゴリー

  • インプロショー
  • インプロワークショップ
  • コラム

ニュースレター

ニュースレターに登録すると、最新のワークショップ情報をメールで受け取ることができます。いつでも解約できますので、お気軽にご登録ください。
  • インプロソフィーとは?
  • 代表プロフィール
  • プライバシーポリシー

Improsophy

© 2025 Takao Utsumi